ベリアル隊@公式

ベリアル隊@公式

光マグナ

コメント(0)

目次
とりあえずの編成を作ろう
サイドストーリーを回ろう
ゼノコロゥ撃滅戦を回ろう
徐々にステップアップしていこう
最終的に目指していきたい編成
結論
光古戦場に向けて(2100万編成)

とりあえずの編成を作ろう (目安Rank1~50)

とりあえずの編成は特に考えずに光のマグナ武器やガチャから出てきたSSRの光武器を並べるだけでも大丈夫!とりあえずメインストーリーをある程度まで(最低でも24章までは終わらす)は進めるとよい、出来れば進められるだけ進めておくといい

最初のうちはもらった武器などで構成していてよい、徐々に揃えていこう

サイドストーリーを回ろう (目安Rank51~100)

武器でいうところでは、プリコネコラボでもらえる司法神の錫杖(4凸可能EX攻刃杖武器)と、ラブライブコラボでもらえるラブライブ!ライト(4凸可能EX攻刃短剣武器)がオススメです。後述するゼノコロゥ武器が来るまでは第一線で活躍してくれます。また、どちらとも奥義効果が優秀なためメインに持たせることでその真価をいかんなく発揮してくれることでしょう。特にラブライブ!ライトは多少ではあるが味方の連撃率(DATAともに10%)をUPさせてくれるので特にオススメです。序盤にお世話になるダークフェンサーのメイン武器として持てるのもGOOD。

また、その他の武器やキャラや召喚石で回っておくべき光でオススメのサイドストーリーを下に書く。

武器

光の天使武器(SR)の解放のために失楽園をクリアする必要がある。

バハムートウェポン(通称バハ武器)どうして空は蒼いのか、で手に入れることができる、バハ武器は後半になっても編成に入ってくる優秀な武器なので、しっかりと取っていきたい。なお、オススメは短剣、剣、銃である。特にこだわりがないのであれば先ほどの順番に取得していくとよいだろう。バハ武器はスキルレベル上げが大変なので育ってないうちは編成に入らないこともあるが、育つととても強い武器になるので素材に余裕があるときにでも育てておくとよい。

召喚石

光の召喚石サンダルフォン(SSR3凸)を取得のために失楽園をやろう。サブに入れるだけで光属性キャラのHPを10%も上げてくれる。HPの少ない序盤にはとても重宝する召喚石だ。そして召喚効果もHP回復と攻撃力UPという破格の性能である。是非とも入手しておきたい。

キャラクター

こう続くと続くと思うじゃん?そう、またなんだ…。光属性SSRキャラであるサンダルフォン失楽園で取れるのでぜひ取得しておきたい。ショップ交換することで最終上限解放することも出来る。最終上限解放させると配布キャラとは思えないほどの性能になるぞ!

先ほど武器でも紹介したプリコネとラブライブのキャラにも光のSSRは存在する。ぺコリーヌ2年生(μ’s)だ。特にペコリーヌは全体かばうを持っているので色々な所で重宝するぞ。

このRank帯でここまで行けたら勝ったも同然

ゼノ・バハ・マグナなど色々回ろう (目安Rank101~119)

シュヴァリエマグナ召喚石3凸は最優先

ゼノコロゥ撃滅戦が来たらそれも優先的に取り組みましょう、とりあえず剣と銃1本ずつは必須です、真化まで終わらせましょう

出来るのであれば天使武器のSSR化も目指しましょう

シュバ剣は武勲で交換していきましょう、末永く使う武器になるので武勲交換では優先度はかなり高めです

武器の4凸も出来るのであれば積極的に狙っていきましょう

ここまで終わればこのような状態になっているかと思います

徐々にステップアップしていこう (目安Rank120~170)

まずマグナ2が解放されます、闇属性が育っていないと厳しいのでここまでに闇属性も育てておきましょう、マグナ2の武器は青箱と赤箱からしか落ちないのである程度貢献度を稼げないとお話になりません、必要な武器は炎の柱2本とミトロン弓1本と少ないのですが、炎の柱が出にくいので相当数回る羽目になるでしょう、どのみちシュバ剣の5凸にメタトロンのマグナアニマがアホほどいるのでメタトロン周回は必須になってきます

編成の幅を広げるために、他にも色々な武器の作成に取り組んでいけるといいと思います、オメガ武器、英雄武器、虚空武器、終末武器、四象武器、六竜武器、アストラルウエポン、などなど、それこそ数えだしたらキリがないですがアンテナを高くして様々な知識を吸収していきましょう、ここで上げた武器は他のページで紹介してくれるでしょう(多分)

このランク帯になってくると作れる重要な武器の中に終末武器が上げられます、最後まで使うとても優秀な武器なので作っておくのが吉です

ここまででこのようになっているといいと思います

最終的に目指していきたい編成(目安Rank171~275)

(編成例) シュバ剣染め編成

武器構成

  • メイン武器1本(下の場合はゼノ剣)
  • シュバ剣5凸4~5本
  • バハ剣フツルス0~1本
  • マグナ終末5凸(CB&渾身)1本
  • ロンゴミニアド5凸1本
  • 天使武器最終1本
  • コスモス剣4凸1本

召喚石

マグナ × 属性

コスモスによってダメ上限が伸びる(この場合剣の本数分なので8%伸びている)ため、敵が柔らかい場合に特に有効、キャラ編成次第ではシュバ剣1本をバハ剣に変えてもいいかも、ちなみにマグナ×属性想定

(編成例) 炎の柱入り非確クリ編成

 

武器構成

  • メイン武器1本(下の場合はゼノ剣)
  • シュバ剣5凸4本
  • 炎の柱4凸2本
  • マグナ終末5凸(CB&渾身)1本
  • ロンゴミニアド5凸1本
  • 天使武器最終1本

召喚石

マグナ × 属性

今話題の炎の柱を入れた編成、期待値を考えると炎の柱は2本でよい、ちなみにマグナ×属性想定

(編成例) 炎の柱入り確クリ編成

武器構成

  • メイン武器1本(下の場合はゼノ剣)
  • シュバ剣5凸3本
  • 炎の柱4凸2本
  • ミトロン弓4凸1本
  • マグナ終末5凸(CB&渾身)1本
  • ロンゴミニアド5凸1本
  • 天使武器最終1本

召喚石

マグナ × マグナ

今話題の炎の柱を入れた編成、マグナ×マグナなので確クリを考えても炎の柱は2本でよい

結論

マグナ×属性の確定クリティカル編成も考えたけどあまりにも弱かったので考えることをやめました。

炎の柱を集めるのは最高でも2本までで良さそうです。わざわざ確定クリティカルを目指さず、ある程度まで取って期待値で攻めた方が強いのではないかと思います。

前の方に書いたシュバ剣染が弱いわけではなく、むしろ上限値が高い分場所によっては剣染めの方が強いこともままあるので、シュバ剣もちゃんと集めましょう。

光古戦場に向けて(2100万編成)

マグナ×属性 AT0ポチ

ルリア久遠と指輪厳選あり、ルリアに100、サラに250ほど+ふってます
持ってなかったのであれですが左下のゼノはロンゴミでもっと楽になりそう
光シルヴァあり、だいぶ要求高いですが一応マグナでもいけるよ、程度で考えてください、どうしてもいけない時は1ポチ増やすのも全然あり

マグナ×属性 非AT2ポチ

ルリアとソーンに久遠、ルリアに100ほど+ふり
ヴァッサーあったらメインヴァッサーでシュバ剣とEX枠交換でもっと楽かもしれません
上と同じで光シルヴァあり、AT0ポチよりは楽だがこちらも要求は高め、1ポチ増やすのもありあり

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×